冷凍保存してました、明石タコを短めにゆでて、造り風にして食べましたが、明石のタコはいつ食べても美味しいです。
5月 2016のアーカイブ
H28年5月24日
先日のリベンジで、再びイサキ釣りに行きました。途中アタリののない時間がありましたが、型揃いのイサキがそこそこ釣れました。ソーダガツオに邪魔をされつつの釣りでした。この日の朝日の写真もUPしときました。
H28年5月21日
先日、釣ったイサキを造りにしました。真空パックにして日数が若干たっていましたので、片身を炙りにしました。この季節のイサキは日に日に美味しくなってきますね。
H28年5月19日
和歌山の南塩谷港から友人のN君とイサキ釣りに出かけました。前回は沢山釣れましたので、今回も同じようにと思って釣りに挑みましたが、想定外の貧果に終わりました。でも釣れたイサキは皆グッドサイズでした。友人のN君はソーダカツオ釣りに一生懸命でしたねぇ。次回、リベンジを誓い大阪に帰りました。
H28年5月15日
本来は16日に行く予定でしたが、天候が悪くなるので急遽15日に変更して、明石からタコ釣りに行きました。日曜日で、ほぼ満員でした。肝心の釣れたタコの写真や造りにした写真を撮るのを忘れました。唯一、景色の写真がありましたのでUPします。しかし、明石のタコは美味い!
H28年5月10日
和歌山県御坊市南塩谷名田沖にイサキ釣りに行ってきました。
行きから帰りまで雨でしたが、風もなく順調に釣れました。